5月のひまわり館教室
query_builder
2022/06/01
市内より、お問い合わせ、ご連絡、ご持参下さいました。
昨年度のブーケの年越しでしたが、ご持参下さいました。
お預かりのブーケの傷み進んでいました。
基本ブーケは『落ちない』用に創作されてますが、
花の茎を『グルーガン』で固定されているブーケが多いですね。
茎を『グルーガン』固定する事で落下の回避はできますが、
茎自体が熱で焼け、水分補給ができず、挙式後は『くたくた』になります。
それでも、思いのある『ウエディング ブーケ』
1輪でも記念にと思われる花嫁さまは最近増えてこられました。
お預かりさせて頂いからは、
先ずはお花をホルダーから外し直ぐに水揚げをさせて頂きます。
数時間、半日から1日、茎やお花の元気さ、傷み具合を観察させて頂きます。
その中から、加工できそうな花を選択させて頂きます。
何とか、
今回は白(ライトグリーンに近いです)を6輪が元気になってくれました。
一見、元気そうには見えますが、
傷みのあるお花は加工液内に入れると花びらが散ってします。
しばらくの間、大切にお預かり加工させて頂きます。
(※1年くらいお待ちになれる方のみお預かりさせて頂いています。)
ありがとうございました。
|
0120-219-280 ※業者の方は、携帯番号にご連絡下さい。090-6551-4496 |
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。